更新だいぶ空いてしまいましたが(TдT) これぐらいがいつものペースということで。引き続き、前回データを作った竈門炭治郎くんの耳飾り(ピアス?イヤリング?)を作っていきます。
少し空いただけで手順すっかり忘れます。言い訳なのですが、同じようにMacでデータづくり、Windowsで専用ソフト、という手順のものが全部で4マシンぐらいあるので混じってしまうのです(´;ω;`) 叩き込むため何度でも同じことを。
1. イラレでデータ作ったら
2. svgに書き出し
3. 刺しゅうProに読み込み
…ヨシ!
黒いライン、赤い太陽?、グレーの山、一応トップに穴を空けたのでその穴の4レイヤーで色分け。
実は、読み込んだ時点で穴が反映されていたので、まだ穴のないところに穴を開ける、Illustratorで言う「全面オブジェクトで型抜き」みたいな機能はマスターできていません。

ミシン側に移動、USBに保存したデータを呼び出し!

今回はミニチュアなのでちいさい枠を使います。フェルトがブルーなのは以前作った余りだから。節約です(*´∀`*)
まだよくわかってないので全部タタミ縫いで。まずは黒…。え?黒???
…イラストのレイヤーと同じ順番にしてしまったのでこうなったけど、黒を一番最後にする場合は逆なんですね…。

次はグレー部分。まだまだ慣れず、あれ?あれ?という感じで糸交換。もう少し明るい色でも良かった。

最初に揃えた一式は、まだほぼシュリンク状態です(*´∀`*)

ラストの赤!

完成!!

サイズ感はこんな感じ。小さすぎてやっぱり細部はうまく再現できなかったようで、画像ではひどく荒く見えると思いますが、これ、なんかめちゃくちゃかわいい〜(TдT)!!

反省点は、そのレイヤーの順番、穴のサイズが小さくて消えてしまったこと、2箇所ほど糸の浮きみたいのができてしまったこと、糸の方向が間違ってたみたい、というあたり。
とりあえず、svgデータの読み込みから刺しゅうの手順はなんとかわかったので、次回からはソフト上の、方向の指定などを覚えていきたいと思います。文字とかがいいかな…。
【鬼滅の刃】はU-NEXT、Hulu、dTV、dアニメストア、Amazonプライム・ビデオなどで観ることができます!
>> 最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
>> 【初回31日間無料/dTV】月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなど12万作品が見放題!
コメント