先日、進撃の巨人、調査兵団のマークに挑戦したのですが…
なかなかうまくいかず。正直、急ぎすぎた…。3色、しかも羽根一枚一枚が別パーツなんて、ソフト3回ぐらい立ち上げた程度のドのつく初心者にはやっぱりきつかった…
力をつけて戻ってくることを約束し、その後に一気観したJOJOの5部『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』より、タイトルロゴのてんとう虫のマークを先に仕上げてみることにしました。
ジョジョのてんとう虫マーク作るよ!
順番は今回も同じ
1. スクショからイラレでトレース
2. svgに書き出し
3. 刺しゅうProに読み込み
の手順。
イラストレーターでマークをトレース
なにがあるかわからないので、という染み付いた職業柄、一応ロゴ全部をトレースしましたが…今回使うのはてんとう虫部分だけ。前よりずっとシンプル絵柄なので、こんどこそうまくいくでしょう!!!

【svg形式】で保存。
刺しゅうProに読み込み
「刺しゅうPro」を立ち上げ、データ取り込み→ベクトル画像ファイルで読み込み。一色なのでこんな感じ。

とりあえず設定は読み込んだそのままのタタミ縫いデフォルトで。今は数をこなして操作に慣れることが目標。左上のお花マークから、pesに書き出して保存。
ミシンに読み込んで…
(先日ちょっと壊した)刺しゅうミシン「PE10」にUSBフラッシュメモリにいれたpesデータを差して読み込み!

表示がドット絵化されるので、 (≧ᴗ≦) こんな感じでかわいい。
刺しゅうする!
これからもたくさん繰り返すだろうテストのため、追加購入の小さいワクに付け替えて無駄なく。サイズは縦ギリギリっぽかったのですが、ちょっと怖かったのでミシン内の設定で横に。

なんか下打ち的なことをしてくれているところ。
しかし…この布の接着芯の準備、慣れないとなかなかめんどくさく感じる。時間ある時にたくさんつくっておきたいものです。
そしてようやくタタミ縫いに突入。
ピピピ、ってお知らせ。はいできました〜!おつかれさまでした(*´∀`)

って…え”ぇぇぇえーーーーー!!!!????
これは…これはなんですか?
とてもおいしい失敗に見えますが、ネタじゃないです( ;∀;)
なんでこんなになってしまったのでしょう〜
刺しゅうする!再
もう一度、もう一度チャレンジ。

…うぅぅ…うぅ…(`;ω;´)
思ってたんと違う…
マシにはなったけど、右側がなぜか欠けております。素人が想像できる原因としては、ワクが小さくなったのと、布の張り方が悪かった…とかか?
まわりの線が盛大にずれてるのも、ここにサテンステッチのようなものを指定しなくてはいけないんだろか。いや、そもそも読み込むと勝手に出てくるこの枠線、必要なのか? わからない…わからないことだらけだ。
…きめました!この「てんとう虫」がなんとか見れるワッペンになってくれるまで、しばらくこのデータのみで刺しゅうProと闘っていくことにします。ちょっとブログ的に面白い部分はなくなるかもしれませんが、きっと笑って振り返る日がくるはず…(`;ω;´)
あ、ジョジョ、前の作品から一気観しまして。先日5部を観終わったばかりなのですが、これからコンビニ一番くじのコスメが出るそうで…うーん。欲しくなっちゃうなぁ(*´∀`*)
【ジョジョ】シリーズはU-NEXT、Hulu、NETFLIX、dTV、dアニメストアなどで観ることができます!
>> 最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
>> 【初回31日間無料/dTV】月額500円(税抜)で映画・ドラマ・アニメ・音楽ライブなど12万作品が見放題!
コメント